国番号モロッコ|+212の入力方法と日本からの国際電話手順ガイド

社会
スポンサーリンク
スポンサーリンク

国番号モロッコ|+212の入力方法と日本からの国際電話手順ガイド

北アフリカに位置するモロッコは、観光やビジネスで日本から連絡を取る機会が増えている国の一つです。日本からモロッコに電話をかけるには、国番号+212を正しく入力することが必要です。しかし「固定電話と携帯電話で入力は違うの?」「スマホと固定電話のかけ方は同じ?」と迷う人も少なくありません。本記事では、モロッコの国番号の仕組み、日本からのかけ方、料金を安く抑える方法、不審な着信に注意すべきケースまで、初心者にも分かりやすく解説します。

モロッコの街並みと国番号+212のイメージ
スポンサーリンク

モロッコの国番号と基本情報

モロッコの国番号「+212」とは?

モロッコの国番号は+212です。これは国際電気通信連合(ITU)が定める国番号体系の中で、北アフリカ地域に割り当てられている番号の一つです。電話をかける際には、必ず日本の国際発信番号「010」またはスマホの「+」に続けて「212」を入力する必要があります。これを省略すると通話がつながらないので注意しましょう。

北アフリカ地域における国番号の仕組み

モロッコを含む北アフリカには、アルジェリア(+213)、チュニジア(+216)、エジプト(+20)など、地域ごとに異なる国番号が割り当てられています。同じアラブ圏でも国によって番号が違うため、必ず「モロッコ=+212」と覚えておく必要があります。旅行や仕事で複数国を行き来する人は、国番号を一覧で管理しておくと便利です。

スポンサーリンク

日本からモロッコに国際電話をかける方法

スマホで「+」を使った発信方法

スマートフォンから国際電話をかける場合は、ダイヤル画面で「0」を長押しすると「+」記号が表示されます。その後に212(モロッコの国番号)を入力し、市外局番や相手の番号を続けます。
例えばカサブランカ市内の固定電話番号「05-1234567」にかける場合、日本からは+212-5-1234567と入力します。
この形式で電話帳に登録しておけば、日本国内でも海外滞在中でも同じ番号で利用できるため、いちいち国番号を意識する必要がなく便利です。

ガラケーから「010」を利用する場合

従来型携帯電話(いわゆるガラケー)の場合は、まず日本の国際発信番号「010」を入力します。その後に「212(モロッコ国番号)」→「市外局番(先頭の0は除外)」→「加入者番号」と続けます。
例えば現地の携帯番号「06-9876543」に発信するなら、010-212-6-9876543となります。
ガラケーはアプリ通話やWi-Fi利用ができないため、キャリア経由の国際通話になりやすく、料金が高めになる点には注意が必要です。

固定電話でキャリア選択番号を利用する場合

固定電話を利用する場合は、冒頭にキャリア選択番号を付けることで利用する通信会社を指定できます。これにより、発信ごとに料金の比較が可能になり、コストを抑えられるメリットがあります。
代表的なキャリア選択番号は以下の通りです。

  • NTTコミュニケーションズ:0033
  • KDDI:001
  • ソフトバンク:0061

例えばNTTを指定してカサブランカ市内の番号「05-1234567」に発信する場合は、0033-010-212-5-1234567となります。
KDDIを選ぶ場合は001-010-212-5-1234567、キャリアを指定しない場合は契約中の会社が自動的に利用されるため、単純に010-212-5-1234567と入力すればOKです。

👉 参考:NTTコミュニケーションズ|国際電話サービス
👉 参考:KDDI|国際電話サービス
👉 参考:ソフトバンク|国際電話サービス

スポンサーリンク

固定電話と携帯電話へのかけ方の違い

固定電話にかける場合の番号例(先頭の「0」を外す)

モロッコの固定電話は国内表記だと「05」から始まる10桁が基本です。日本から国際電話をかけるときは、国内表記の先頭の「0」を省略し、+212(または 010-212)→ 5 → 残りの番号の順に入力します。例えばカサブランカの固定電話が「05-1234567」という表記なら、次のようにダイヤルします。

  • スマホ:+212-5-1234567
  • 日本の固定電話:010-212-5-1234567

同じルールはラバト、マラケシュ、フェズなど全国で共通です。国内では「05RR LL XX XX」のように地域や局を示す桁を含む10桁で書かれますが、国際発信では先頭の0を落とす点だけ忘れないようにしましょう。公式の番号体系は規制当局ANRTが公開しており、モロッコの番号計画は「10桁のクローズドプラン」で運用されています(参考ページは下部リンク参照)。

携帯電話にかける場合の番号例(06/07から始まる)

モロッコの携帯番号は国内表記だと「06」または「07」から始まる10桁です。日本からは固定電話と同様に先頭の0を外し+212(または 010-212)→ 6/7 → 残りの番号で発信します。例えば現地携帯「06-9876543」にかけるときは次の通りです。

  • スマホ:+212-6-9876543
  • 日本の固定電話:010-212-6-9876543

携帯の先頭「06」に加えて、需要増に対応するため「07」プレフィックスも公式に追加されています。国内番号の見た目が「06…」「07…」でも、日本からは「+212-6…」「+212-7…」という並びに直す、という手順を覚えておくと入力ミスを防げます。

入力ミスを防ぐチェックリスト

  • 先頭の「0」を外す:固定・携帯ともに、国際発信では国内表記の0を入れないのが原則です(例:05 → +212-506 → +212-6)。
  • スマホは「+」から:ダイヤル画面で「0」を長押しして「+」を出し、+212の後に番号を続けると、日本でも海外滞在中でも同じ連絡先で発信できます。
  • 固定電話は「010-212」から:日本の固定回線は国際発信番号が010。必要なら通話ごとに事業者識別(例:0033-010001-010)でキャリアを選べます。
  • 特殊番号に注意:フリーダイヤル等の特殊サービス(080090等)へは、国際発信では繋がらない・課金条件が異なる場合があります。通常は現地の通常番号を確認しましょう。

参考リンク(公式・信頼できる情報源):
ANRT(モロッコ通信規制当局):Numbering(英語)
ANRTプレスリリース:モバイルに「07」プレフィックス追加
ITU公表:国番号+212の番号計画更新(PDF)
Telephone numbers in Morocco(概要・形式)

スポンサーリンク

モロッコへの国際電話料金と節約方法(2025年最新情報)

大手キャリアの料金目安(ドコモ/au/ソフトバンク)

日本の大手携帯キャリアを利用してモロッコ(国番号+212)に直接発信すると、1分あたりの料金は100〜300円台に達するのが一般的です。特に10分以上通話すると簡単に数千円規模になってしまうため、利用には注意が必要です。

この価格帯は音質や接続の安定性に優れる一方、コスト負担が大きいので、緊急時や短時間の通話に絞って利用するのが現実的です。

国際電話カードやIP電話サービスの活用

長時間の通話や定期的なやり取りがある場合は、プリペイド式の国際電話カード050番号を利用するIP電話サービスが有効です。

  • ブラステルカード(My 050):コンビニ等で購入でき、専用番号を経由して発信。050番号を取得でき、アプリ「My 050」から発信可能。国際電話でも1分数十円に抑えられるケースがあります。👉 ブラステルカード公式サイト
  • 050 IP電話(例:AsahiNet「IP電話C」):公式料金表でモロッコ宛70円/分と明記。携帯各社の半額以下になるため、日常利用に適しています。👉 AsahiNet IP電話C 国際通話料

通話アプリを使った格安通話(LINE・WhatsApp・Viberなど)

インターネット回線を使う通話アプリは、今や国際通話の主流です。特に以下の特徴があります。

  • WhatsApp:ユーザー同士なら完全無料。番号宛には発信できないため、相手にもアプリ導入が必要。
  • Viber:Viber同士は無料。番号宛にかけたい場合は有料の「Viber Out」を利用。モロッコ宛は約0.092ドル/分。👉 Viber Out(モロッコ向け料金)
  • Rebtel:アプリから固定・携帯番号に直接発信可能。モロッコ宛は0.099ドル/分。👉 Rebtel公式:モロッコ料金

なお、かつて人気のあったLINE Outは2023年5月で終了済み、Skypeも2025年5月に提供終了しています。そのため、今後はViber OutやRebtelなどの代替手段を利用するのが現実的です。

料金を抑えるための実践テクニック

  • 短時間の要件:WhatsAppやViberのボイスメッセージで無料対応。
  • 長時間の通話:050 IP電話やViber Out、Rebtelを活用すれば半額以下に。
  • Wi-Fi環境を利用:データ通信料を気にせず、音質も安定。
  • 最新料金の確認:キャリアやアプリの料金は為替やサービス改定で変動するため、発信前に必ず公式ページをチェック。

用途別おすすめの使い分け

  • 家族との長時間通話:双方がアプリ導入済みならWhatsApp、番号宛ならViber OutやRebtel。
  • 緊急連絡(数分以内):キャリア直通話。確実に繋がるが高額なので短時間に絞る。
  • 毎月の定期連絡:050 IP電話やMy 050でコストを抑えつつ安定利用。

※本記事の料金情報は2025年9月時点の各社公式ページに基づきます。サービス改定や為替変動により料金は変動する可能性がありますので、必ず最新情報をご確認ください。

スポンサーリンク

モロッコからの不審な着信に注意

「+212」からのワン切りや迷惑電話

近年、「+212」から始まる番号でワン切りや迷惑電話が報告されています。特に深夜や早朝にかかってくる場合は注意が必要です。知らない番号からの着信は不用意に折り返さないようにしましょう。

折り返し発信による高額請求リスク

不審な着信に折り返すと、国際通話料金が高額に請求されるケースがあります。料金は1分数百円に達する場合もあり、気付かないうちに大きな負担になる可能性があります。

不審な着信への正しい対処法

「知らない番号には折り返さない」ことが基本です。必要であれば番号をインターネットで検索し、迷惑電話かどうかを確認しましょう。また、スマホには着信拒否や番号ブロック機能があるため、不審な番号は登録してブロックするのが安心です。

スポンサーリンク

まとめ|国番号+212を正しく理解してモロッコと安全に通話する

モロッコに電話をかける際は、必ず国番号+212を入力することが基本です。スマホなら「+212」、固定電話なら「010-212」に続けて番号を入力します。料金は大手キャリアでは高額になりがちですが、国際電話カードや通話アプリを活用すれば大幅な節約が可能です。また、「+212」からの不審な着信には注意し、折り返さないことが大切です。正しい知識を持って、安全かつ安心に国際通話を楽しみましょう。

モロッコの伝統的な街並みと国番号+212のイメージ

コメント

タイトルとURLをコピーしました