【国番号+975】ブータンへの電話のかけ方と料金をわかりやすく解説!
ブータンに住む家族や知人、現地の企業に電話をかけたいと思ったとき、「どうやって国際電話をかけるの?」と迷う人も多いのではないでしょうか。
この記事では、ブータンの国番号「+975」の正しい使い方や、日本から発信する際のダイヤル方法、さらに料金を安く抑えるコツまでをわかりやすく解説します。
スマホ・固定電話・通話アプリ別に紹介するので、初めての方でも安心してブータンに連絡できるようになります。

日本からブータンに電話するには?国番号+975の正しい使い方
・ブータンはどんな国?通信事情の特徴
ブータン王国は南アジアに位置し、インドと中国に挟まれた山岳の国です。
観光や国際協力などで日本との交流も増えていますが、通信インフラは都市部を中心に整備されています。
携帯電話の普及率は高く、主要都市では4G通信も利用可能です。
しかし、地方では電波が弱い地域もあるため、通話が途切れる場合もあります。
・国番号「+975」とは?日本からの発信ルール
ブータンの国番号は「+975」です。
これは「ブータンに電話をかけるときに日本から最初に入力する番号」を意味します。
日本から国際電話をかける場合、まず国際電話識別番号「010」を押し、その後に「975」を続けて入力します。
・「010」と「+」の違いを理解しよう
固定電話では「010」が国際発信用の識別番号ですが、スマートフォンでは「+」を使うことができます。
「+」は「どの国から発信しても自動的に国際発信として認識される」記号です。
スマホで「0」を長押しすると「+」が入力でき、
たとえばブータンの電話番号が「17-XXXXXX」であれば、+975 17XXXXXXと入力すればOKです。
結論:ブータンの国番号は「+975」
・固定電話宛ての発信例(010-975-2X-XXXX)
ブータンの固定電話は「2」から始まることが多いです。
たとえば、首都ティンプーにある電話番号「2-123456」にかける場合は、
010-975-2-123456とダイヤルします。
「010」は国際発信、「975」はブータンの国番号、最後が現地の電話番号です。
・携帯電話宛ての発信例(010-975-17X-XXXX)
ブータンの携帯電話は「17」や「77」などから始まります。
携帯宛てにかける場合も同様に「010-975」を付けたうえで、先頭の0を外して入力します。
たとえば「017-654321」に発信する場合は、010-975-17-654321となります。
・スマホから「+975」でかける場合の手順
スマートフォンでは、「0」を長押しして「+」を入力し、
その後に「975」→「相手の番号」と続けます。
たとえば「+975 17 654321」と入力すればそのまま発信可能です。
電話帳にも「+975形式」で登録しておくと、海外滞在中でも同じ番号で発信でき便利です。
ブータンへの国際通話料金の目安
・固定電話宛ての料金相場と音質
日本の固定電話からブータンの固定電話に直接かける場合、
1分あたりの通話料金は約80〜120円が相場です。
通信会社によって異なりますが、比較的安定した音質で通話が可能です。
ただし長時間の通話では費用がかさむため、後述のIP電話の利用がおすすめです。
・携帯電話宛ての料金相場と注意点
ブータンの携帯電話宛てに発信する場合は、固定宛てよりやや高く、
1分あたり150〜250円前後になることがあります。
また、ブータン国内の通信環境によっては音質が不安定になる場合もあります。
通話中に雑音が入るようなら、一度切って再接続するのがコツです。
・IP電話や通話アプリを使った格安通話方法
050番号を使うIP電話サービスを利用すれば、
1分あたり20〜30円程度でブータンに発信できます。
代表的なサービスは以下の通りです。
- 050 plus(NTTコミュニケーションズ):固定宛てで20円/分、携帯宛ても約30円/分。
- SMARTalk(楽天モバイル):アプリで050番号を取得し、格安で国際通話が可能。
- My050(Brastel):プリペイド式で、使いたい分だけチャージ可能。
また、ブータンではWhatsAppの普及率が高く、
現地の多くの家庭や企業が利用しています。
Wi-Fiさえあれば音声・ビデオ通話も完全無料で使えるため、
日常連絡にはアプリ通話を使うのが最も経済的です。

料金を安く抑える3つの方法
ブータンへの通話料金は、使う手段によって大きく変わります。
ここでは、誰でもすぐに実践できる「節約3ステップ」を紹介します。
状況に合わせて選ぶだけで、通話コストを最大90%カットできます。
① 無料通話アプリを使う(最も安い方法)
- おすすめアプリ:WhatsApp/LINE/Viber
- 費用:完全無料(Wi-Fiまたはデータ通信が必要)
- 使い方:相手と同じアプリをインストール → 連絡先を登録 → 通話ボタンを押すだけ
- 特徴:音声・ビデオ通話ともに無料で、ブータンではWhatsAppが主流。
家族・友人との日常連絡に最適です。
② IP電話(050番号サービス)を使う(ビジネス向け)
- おすすめサービス:050 plus/SMARTalk/My050
- 費用目安:1分あたり20〜30円(固定・携帯どちらも対応)
- 使い方:
- アプリをダウンロード
- 050番号を取得
- クレジットをチャージ → 相手の番号を入力して発信
- 特徴:通信はインターネット経由なので音質が安定。
会社間の連絡や海外出張など、仕事用途におすすめです。

③ キャリアの国際通話オプションを活用する(緊急時や通常発信)
- 対象:ドコモ/au/ソフトバンクなど
- 代表的なプラン:
- ドコモ:「WORLD CALL」+国際通話かけ放題
- au:「国際通話定額」「海外ダブル定額」
- ソフトバンク:「国際サービス割引」など
- 費用:通常の国際通話より最大50〜70%割安
- 特徴:アプリを使わずに通常の電話操作で発信できるため、
高齢者やビジネス利用にも安心です。
💡まとめ:どの方法が一番お得?
方法 | 費用目安 | おすすめ用途 | 特徴 |
---|---|---|---|
無料通話アプリ | 0円 | 家族・友人との会話 | Wi-Fi環境があれば通話料ゼロ |
IP電話(050番号) | 20〜30円/分 | ビジネス・定期連絡 | 安定した音質と低コスト |
キャリア国際通話 | 100〜250円/分 | 緊急時・一般発信 | プランによっては割引あり |
結論として、ブータンへの電話はWi-Fi+アプリ通話が最安です。
ビジネス連絡ではIP電話を、緊急時はキャリア通話を使うなど、
用途に応じて賢く使い分けることで通信費を大きく節約できます。
日本とブータンの時差と通話タイミング
日本とブータンの時差は約3時間で、ブータンが遅れています。
たとえば日本が午後3時のとき、ブータンは正午です。
ビジネスの連絡なら、日本時間の午後2時〜午後6時が最も通話しやすい時間帯です。
早朝や深夜の発信は避け、現地の勤務時間を意識しましょう。
不審な「+975」からの着信に注意
最近では、海外番号を利用した「国際ワン切り詐欺」も報告されています。
「+975」からの不明な着信があっても、身に覚えがなければ折り返さないようにしましょう。
一度折り返すと高額な通話料が発生する可能性があります。
正規の相手かどうか不安な場合は、SMSやメールで確認するのが安全です。
まとめ|国番号+975を正しく使って、ブータンと安心して通話しよう
ブータンの国番号は「+975」。
固定電話なら「010-975」、スマホなら「+975」で発信できます。
通話料を抑えるには、無料通話アプリや050番号サービスの活用が効果的です。
また、時差や通信環境にも気を配ることで、快適で安全な国際通話が可能になります。
正しい知識を持って、ブータンとのつながりをもっと身近に感じてみましょう。
コメント