「国番号+61」はどこの国?オーストラリアからの着信やSMSに隠されたリスクとは?

社会
スポンサーリンク
スポンサーリンク

「国番号+61」はどこの国?オーストラリアからの着信やSMSに隠されたリスクとは?

突然「+61」から始まる番号から着信やメッセージが届いたら、不安になる人も多いでしょう。果たしてこれはどこの国からの連絡なのか?そして対応すべきか無視すべきか?

結論から言えば、「+61」はオーストラリアの国番号です。ただし、正規の連絡だけでなく、詐欺や迷惑行為に使われるケースも報告されています。

この記事では、+61の基本情報から、詐欺被害のリスク、そして安全な対処法まで詳しく解説します。

スポンサーリンク

+61はどこの国の国番号?

+61は、オーストラリアに割り当てられている国際電話番号です。日本からオーストラリアへ電話をかける場合、「010-61-(相手の電話番号)」の形式で発信します。

この番号は、携帯電話や固定電話だけでなく、WhatsAppやSMSなどのアプリ上でも表示されるため、突然見知らぬ+61番号が届くこともあります。

オーストラリアの地図と国番号+61の説明図

▲オーストラリアの位置を示した地図

スポンサーリンク

+61からの着信やメッセージの特徴

+61からの連絡にはいくつかのパターンがあります。特に注意すべき代表例は以下の通りです。

  • 暗号資産や投資を装った勧誘
  • 副業への誘い、特に高額報酬を謳うもの
  • 恋愛・結婚詐欺のアプローチ
  • 宅配業者や銀行を装った不審な通知

これらの多くは、日本語がおかしい、急に親しげな文面、怪しいリンク付きなど、不自然な特徴を持っています。

スポンサーリンク

+61からの連絡にどう対応する?

知らない+61番号からの連絡に対しては、まず以下を意識しましょう。

  • 折り返し電話や返信は控える(国際通話料が発生する可能性あり)
  • メッセージ内リンクは絶対にクリックしない
  • メッセージや通話記録をスクリーンショットして保管
  • WhatsAppやLINEの通報機能を活用

信頼できる相手か判断できない場合、迷わずブロックや無視が最も安全です。

スマホに届く詐欺メッセージの注意画面
スポンサーリンク

+61が表示された際の要注意ポイント

以下のような点に着目して、信頼できる連絡かを見極めましょう。

  • 送信者の名前やプロフィール写真が不自然ではないか
  • 文面が翻訳ツールで作成されたような不自然さがないか
  • 要求内容が具体的でなく、不安を煽るような表現が多いか

少しでも違和感を覚えたら、即座にやりとりを中止し、しかるべき機能で通報しましょう。

スポンサーリンク

Q&A:+61に関するよくある質問

Q1: +61は本当にオーストラリア?

はい。+61はITU(国際電気通信連合)により正式にオーストラリアに割り当てられている国番号です。

Q2: オーストラリアに知人がいないのに連絡が来たら?

その場合、迷惑連絡や詐欺の可能性が高いです。返信や通話は控えましょう。

Q3: +61が出たら詐欺確定?

すべてが詐欺ではありませんが、知らない相手・内容が不自然な連絡は警戒が必要です。

スポンサーリンク

まとめ

+61はオーストラリアの国番号ですが、その信頼性を悪用する詐欺が増えています。

  • 知らない+61番号からの連絡には常に警戒
  • 個人情報・金銭のやりとりは絶対に避ける
  • 困ったら無視・ブロック・通報が基本対応

海外番号からの連絡が一般化している今、正しい知識と冷静な判断が自衛のカギです。


コメント

タイトルとURLをコピーしました