サウジアラビア国番号「+966」完全ガイド|日本からの国際電話のかけ方と注意点

サウジアラビア国番号「+966」とは?
国際電話ではまず国際発信識別(010 または +)を付け、続けて相手国の国番号を入力します。サウジアラビアの国番号は+966です。国内表記の市外局番に付く先頭の0は国外発信では外すのがルールです。
時差の目安:サウジアラビアは通年 UTC+3、日本は UTC+9。日本が6時間先です(例:日本の正午=サウジの午前6時)。
日本からサウジアラビアへの国際電話のかけ方
基本的なダイヤル方法
010 → 966 →(市外局番の先頭0を外す)→ 相手の電話番号
携帯電話からは「+ → 966 →(0を外した市外局番)→ 相手番号」が簡単です。
市外局番の例(主要都市)
都市名 | 国内表記 | 日本からの入力例 |
---|---|---|
リヤド | 011 |
+966-11-XXXX-XXXX |
ジッダ(メッカ地域) | 012 |
+966-12-XXXX-XXXX |
ダンマーム(東部) | 013 |
+966-13-XXXX-XXXX |
メディナ | 014 |
+966-14-XXXX-XXXX |
コツ:国内の「011
/012
…」は、国外発信では「11」「12」のように先頭の0だけ外すと覚えると確実です。
携帯電話にかける場合
サウジの携帯は国内では「05」で始まります。日本からは+966-5で始め、先頭の0は付けません。例:+966-5X-XXXX-XXXX
国際電話料金の目安と節約のヒント
- 直通通話は割高:回線・時間帯・契約によっては1分あたり数十〜数百円になることも。課金単位・接続料の有無を事前確認。
- アプリ活用:要点を電話で短く伝え、詳細はメールやメッセージで補完するとコストを圧縮。
- 通信環境:ホテルのWi-Fiや現地SIM/eSIMを活用し、データ主体で連絡を組み立てると経済的。
便利な通話アプリと代替手段
- LINE/WhatsApp:双方導入でデータ通話が無料。Wi-Fi推奨。
- Microsoft Teams(無料版)/Zoom:複数人や議事共有に向く。音声のみ運用で通信量を節約。

国際電話をかける際の注意点
- 時差とマナー:先方の業務時間や礼拝時間に配慮。週末は一般に金曜・土曜。
- 安全対策:身に覚えのない海外番号へは即折り返しせず、公式サイトの番号に自分からかけ直す。
- 品質対策:音質不良や遅延は場所変更/Wi-Fi切替/再発信で改善することが多い。必要に応じてテキストへ切替。
よくある質問(FAQ)
Q. サウジアラビアから日本へ電話するには?
A. サウジ側で国際発信識別「00」を使い、81(日本の国番号)、続けて市外局番の先頭0を外した番号→相手番号の順に発信します。
Q. 固定と携帯で手順は違う?
A. 手順は同じですが、携帯番号は国内表記が05で始まるため、国外からは+966-5で始めます。
Q. 市外局番の0は全部外す?
A. はい。先頭の0だけを外します(例:011→11
、012→12
)。
Q. 長電話のコストを下げるコツは?
A. 要点メモ→短時間通話→詳細はテキストの流れにし、Wi-Fiや現地SIMを活用します。
まとめ
日本からサウジアラビアへは010(または+)→ 966 →(市外局番の0を外す)→ 相手番号で発信します。時差・マナー・安全対策を押さえ、長話はアプリ併用と要点整理でコストを最適化しましょう。
コメント